MENU
  • トップ
  • メンバーログイン
  • Method Laboについて
    • Method Laboについて
    • 会員登録方法について「必ずお読み下さい」
    • クリニックを依頼する
  • 会員登録について
    • 無料会員登録
    • 単月有料会員登録へ【一ヶ月限定】
    • 有料会員へ登録
    • マスター有料会員へ
    • 退会する
  • 理論/TRメニュー
    • サッカーの原理原則
    • トレーニングメニュー
    • 分析/解析
    • 戦術/戦略
    • プレーモデル
    • 8人制サッカー
    • 指導哲学/考え方
    • オススメの本
    • Jリーグ特集
    • 未分類
パスワードをお忘れですか?
会員について
Method-Labo|サッカー指導のための実践情報
  • トップ
  • メンバーログイン
  • Method Laboについて
    • Method Laboについて
    • 会員登録方法について「必ずお読み下さい」
    • クリニックを依頼する
  • 会員登録について
    • 無料会員登録
    • 単月有料会員登録へ【一ヶ月限定】
    • 有料会員へ登録
    • マスター有料会員へ
    • 退会する
  • 理論/TRメニュー
    • サッカーの原理原則
    • トレーニングメニュー
    • 分析/解析
    • 戦術/戦略
    • プレーモデル
    • 8人制サッカー
    • 指導哲学/考え方
    • オススメの本
    • Jリーグ特集
    • 未分類
Method-Labo|サッカー指導のための実践情報
  • トップ
  • メンバーログイン
  • Method Laboについて
    • Method Laboについて
    • 会員登録方法について「必ずお読み下さい」
    • クリニックを依頼する
  • 会員登録について
    • 無料会員登録
    • 単月有料会員登録へ【一ヶ月限定】
    • 有料会員へ登録
    • マスター有料会員へ
    • 退会する
  • 理論/TRメニュー
    • サッカーの原理原則
    • トレーニングメニュー
    • 分析/解析
    • 戦術/戦略
    • プレーモデル
    • 8人制サッカー
    • 指導哲学/考え方
    • オススメの本
    • Jリーグ特集
    • 未分類
  1. ホーム
  2. Method Laboについて

Method Laboについて

加藤到:Method Labo 責任者

【挨拶】

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。

現在高校教員を退職し、サッカーの指導を主として活動しております。私自身がA級ライセンスを取得後に、地域の指導実践アドバイザーとして活動したり、講義の機会を頂いたりしたところ多くの会場で以下のような質問や悩みを頂きました。

「的確なアドバイスをくれる相談相手がいない」
「TRのバリエーションに悩んでいる」
「試合の分析をしてフィードバックをしてほしい」

情熱はあるが、誰に相談したらいいか分からない指導者の方をたくさん接する中で、私の知見や経験が役に立つのあであればと思い、教員を辞めてサッカーで勝負するという道を選びました。

私が得意としているのは
・指導実践、TRの提案
・試合分析
・フィードバック

以上の3つになります。

SNS関係において、上記のような観点で発信を続けていたところ総フォロワーは20,000人近くになりました。以下に私のSNSリンクを貼っておきます。

  • X
  • YouTube
  • TikTok
  • Facebook

*TikTokとnoteに関しては当サイト「methodlabo編集長」と共同で運営させてもらっています。


またnoteというサイトにおいてメンバーシップを作成したところ有料にもかかわらず40人ちかくの方に参加して頂いております。


以下私の簡単な略歴になります。

【指導歴】

最新:2024年~バルサスクールのコーチ就任

2012年〜2022年:
愛知県サッカー協会技術委員会TSGチーフ
(試合の分析を主とした活動)
2016年:愛知県U16国体ヘッドコーチ
2019年~2021年:愛知県U16国体監督
2020年:中部大学サッカー部テクニカルアドバイザー
2022年~:SC豊橋ヘッドコーチ



【資格】
2013年日本サッカー協会公認B級ライセンス
2018年日本サッカー協会公認A級ライセンス【A級コーチジェネラルライセンス】
*その他
GKーL1
キッズリーダー


【海外活動歴】
2022年~:
KOMOREBI FOOTBALL ACADEMY(ウガンダ) ダイレクター
2023年~:
DESAFIO TAIPEI(台湾) クラブデベロッパー


【選手歴】
2003年:全国社会人サッカー選手権大会3位(中京大学にて)


是非Method-Laboにご参加ください。
皆様からの参加を心よりお待ちしております。



編集長「メソラボ」:
Method Labo 管理人



【挨拶】

method labo へようこそ。

当サイトではサッカーを中心とした情報発信を行っています。このサイトを見ればサッカーに必要な情報はすべて得られます。

・個人戦術

・チーム戦術

・トレーニング理論、トレーニング方法

・マインドセット

等々、様々な角度から情報を発信しています。

また現在このページを運営している2人は「元教員」です。以下のような方は別サイトにて「教員からの転職相談」も受け付けています。具体的な転職方法やありきたりな意見だけでなく、私たちが実際に経験してきたことをお伝えしております。

特定商取引法に関してはこちら

  • トップ
  • メンバーログイン
  • Method Laboについて
    • Method Laboについて
    • 会員登録方法について「必ずお読み下さい」
    • クリニックを依頼する
  • 会員登録について
    • 無料会員登録
    • 単月有料会員登録へ【一ヶ月限定】
    • 有料会員へ登録
    • マスター有料会員へ
    • 退会する
  • 理論/TRメニュー
    • サッカーの原理原則
    • トレーニングメニュー
    • 分析/解析
    • 戦術/戦略
    • プレーモデル
    • 8人制サッカー
    • 指導哲学/考え方
    • オススメの本
    • Jリーグ特集
    • 未分類

© Method-Labo|サッカー指導のための実践情報.