はじめに
「最近ビルドアップがうまくいかない」
「すぐにボールを奪われてしまう」
上記のような状態に陥っていませんか?
上手くいくときもあれば、全くチームとしてビルドアップが機能しない・【前進できない】ときもあるでしょう。
しかしながら、なにかしら「改善」を加えて次の試合を迎えたいと指導者の方であれば考えるでしょう。
今回の記事は【ビルドアップ改善のポイント】をまとめたものになります。
うまくいっていない時にこの記事を見返していただき、皆さんの参考になれば幸いです。
それでは早速本題に入りましょう。
正しいポジションをとり、よく観ること(相手、味方、スペース、ボール)
ビルドアップの基本は、ピッチ上で正しいポジションを取り、常に広い視野で状況を把握するスキルがベースとなります。相手のプレスや味方の位置関係、空いているスペースを認識し「意図的なズレ」を作ることで相手の守備ラインにギャップを生み、そこを突きます。
特に三角形やダイヤモンド型のポジション・立ち位置を複数形成することで、パスコースを多く持つことができ、ボールを安定して前線に運べる可能性が増します。また、味方との距離感やスペースの使い方も重要です。選手がどの位置でどのような角度でポジションを取るかによって、次の選手が動くスペースが決まり、連動した動きが生まれます。
正しい位置に立ちながら、周囲を観察し、次にすべきプレーを瞬時に判断することが求められます。こうした視野と判断力は、ボールを保持しながらチーム全体が一体感を持って【前進】不可欠な要素です。
動き出しのタイミングと動き直し
これより先を読むには【有料会員登録】を済ませてください。
*このページ区間はすべての会員様に常に表示されます*
コメント