戦術/戦略– category –
-
戦術/戦略
「誰を崩すのか??」崩しのトレーニングの重要な要素
今回はテーマ「崩し」のトレーニングの紹介をしたいと思います。 まずは指導案をご覧ください。 この指導案は以前A級のトライアルを受けた時に作成したものになりますのでW-upとTR1を省いたものになりますのでご了承ください。 メニュー自体は5vs5+2G... -
戦術/戦略
新たな戦術「偽ボランチ」
最近は偽サイドバック、偽9番といった「偽」を使った戦術が色々なところで広がりを見せています。(一番最後に関連リンクを載せておきますので、是非ご覧ください。) そこで今回は新たな「偽」戦術である「偽ボランチ」について書いていきたいと思います... -
戦術/戦略
【対戦相手が格上】敵チームのポゼッション率が圧倒的に高い状況下での戦術と心得
前回のワールドカップを思い出してください。 世間的にも日本が勝つことは不可能とされた対戦相手、スペイン・ドイツ。 今でも目の前にその歓喜の瞬間が映し出されます。 圧倒的にボールをキープされた状況、つまり相手のポゼッション率がかなり高い中でも... -
戦術/戦略
高い位置からの守備に対する攻撃:前線からのハイプレスにどのように対応するか
今回は高い位置からの守備(前線からの守備)に対する攻撃をテーマにしていきたいと思います。 近年「ゲーゲンプレス」をはじめとして高い位置からの守備を行ってくるチームが多くなりました。もちろん日本でもその傾向は変わりません。 特に高校サッカー... -
戦術/戦略
3バックのメリット・デメリット:3バックで連携をとるためのトレーニングも紹介
今回は「3バック」をテーマに書き進めたいと思います。まずは3バックの主な特徴とメリット・デメリットを紹介させてください。 3バックのメリット ・D Fを1人削ることで前や攻撃に人数をかけることができる・D Fの役割がはっきりする(マンツーマン気味... -
戦術/戦略
【ディフェンス特集】サッカーではなぜ守備時にゾーンを決めるのか?
今回は守備について考えていきたいと思います。 https://methodlabo.com/three-area-diffence 前回紹介させていただきましたこちらの記事が大変好評でした。この記事で守備を考えるときには、ゾーンを下記のように3つに分けて考えます。これはなぜでしょう... -
戦術/戦略
【攻撃・戦術の明確化】自チームにビルドアップのポイントを伝えてますか?「意思統一の重要性」
無料公開期間は昨日までです はじめに:自チームの方針を徹底して伝える秋葉監督 まずは余談にはなりますがサッカーにおいて、チームの攻撃と戦術を明確にすることは勝利への鍵です。秋葉監督の指導方針からその重要性が分かります。 バックパス禁止の意図... -
戦術/戦略
【守備特集】サッカーにおけるゾーンとマンツーマンの「メリット・デメリット」各トレーニング方法の紹介
今回は守備特集です。 ・チームとしてどんな戦術をとるべきか決まっていない・実際メリット・デメリットが良く分かっていない・良いトレーニング方法を知りたい 上記の内、1つでも当てはまった方は是非ともご覧ください。 ゾーンディフェンス メリット 1.... -
戦術/戦略
ゼロトップ(偽9番)のメリット・デメリットとトレーニング方法
今回はゼロトップ(偽9番)について書いていきたいと思います。 「そもそもゼロトップって何?」と思っている方は、これを機会に是非ともnoteを読み進めてください。この戦術の理解が深まると思います。 そもそもゼロトップとは? ゼロトップ(または偽9... -
戦術/戦略
【Method-Labサッカー解説】中盤守備のトレーニング指導案
指導案作成の目的を理解 突然ですが、みなさんは普段どのようにトレーニングを構築していますか?? 例えば、「サッカーに必要なスキルを身につけさせよう」「今のチームの課題はポゼッションだからポゼッションのトレーニングを考えよう」「体力がないか...