今回は対戦相手を分析するときにどのようにスカウティングをしていくか?私なりの方法を書いていきたいと思います。
まずは下記のシートをご覧ください。
このシートは以前分析方法についての記事でお伝えをしましたが、基本的にはこの分析シートを使用して、相手の特徴を記載していきます。このシートはあくまでチームの特徴について詳しく書いていくことになります。加えて、このほかにも以下のようなことについて、スカウティングをしていきます。
FWのタイプ
相手のF Wのタイプは重要な要素として見ています。タイプには大まかですが、
○ターゲットマン(ポストプレーヤー)
○スピード、
○コンビネーション
○セカンドストライカー(トップ下タイプ)、
○万能型
等の分け方をしていきます。交代選手も含めてどのようなタイプの選手を一番前に配置しているかは戦い方に大きな影響を与えると考えています。
サイドプレーヤーのタイプ
ウイングやサイドハーフ、ウイングバックと呼ばれるサイドのプレーヤーの特徴も見ていきます。インサイドに入ってプレーをするタイプか、サイドに張ってスピードを活かして突破をしていくタイプなのか、利き足はどちらか?何を持ち味にしているのかというところは見ていきます。
サイドバックのタイプ
サイドバックの選手たちも同様です。彼らは守備だけでなく攻撃においても重要な役割を持ちます。よって攻撃的にオーバーラップを繰り返してくるタイプか、それとも攻撃にはほとんど参加しないタイプなのか、偽SBとしてボランチのような動きをするタイプなのか?というところを見ます。
ボランチのタイプ
ボランチも同様に守備的なボランチで攻撃の場面にはあまり顔を出さない選手なのか、それとも田中碧選手のようにゴール前に常に顔を出してくる選手なのか等の特徴をつかんでいきます。
GK・CBのタイプ
これらのポジションの選手たちもビルドアップに積極的に参加をする選手なのか、起点になる選手なのかといったことはしっかりと見ていきます。
このように各ポジションの選手たちの特徴を見ていきます。
なぜその選手を配置しているのか?
ストロングポイントはどこか?
これはシステムを見るだけではわかりません。
主なサイドの攻略の仕方をするのか?
どのようにボールが動くのか?
クロスボールに対しての入り方に規則線はあるのか?
どちらのサイドから多く攻撃しているか?
といったことも同様です。そこにセットプレーや交代選手の特徴も加わっていきます。スカウティングは色々なものに絞ってみることができるため大変楽しいものであると思っています。
コメント