今回は今シーズンJ1で旋風を巻き起こし、ピッチ内外で最も注目を集めている町田ゼルビアの最新のないようについて書いていきたいと思います。
第33節vs川崎フロンターレ戦を前にして直近5試合で1勝と苦しみ、ついに首位の座をサンフレッチェ広島に譲った形となっている町田。ピッチ外ではアンチの声が大きくなっており、選手の代表活動に支障が出てしまうのではないかという記事まで上がっている状態。
ピッチ外の話は信憑性があるものからないものまでさまざまなので、今回はフロンターレ戦の分析をしていきたいと思います。
守備の強度の高さ、徹底したプレッシング、圧倒的な集中力の高さで強固な守備組織を形成してきていた町田。ゲーム開始直後に「あれっ?」と思ったシーンが一つありました。
プレスをかけて川崎のボールを奪いに行こうとした町田の選手が、レフリーの判定に不満を持ったのかファールの笛が鳴っていないのにプレーの強度を緩めたシーンがありました。
これまでこのような些細なシーンでもプレーの強度を落とさずプレーを続けていたように感じていた私は少し違和感を覚えました。もちろんこのシーン一つで調子が悪いとは言えませんし、実際にシンプルなロングボールから藤本選手が抜け出し、その落としから大ベテラン中島選手の思い切りの良いシュートで幸先よく先制しています。
ただし、町田のようなチームはひょっとすると少しの綻びでチームのバランスが崩れてしまうことがあるのかなとも感じました。
ゲームは互いに4−4−2ダブルボランチのシステムでのミラーゲーム。町田は4−2−4のような形でプレスを仕掛け、相手陣でコンパクトで強度の高い守備から攻撃を仕掛ける。
さらにサイドの相馬選手、藤本選手の積極的な仕掛けからターゲットマンデューク選手めがけてクロスボール、セカンドボールを拾って2次攻撃と安定した戦いを披露。
一方の川崎も立ち位置を変えて町田のライン間や間にポジションを取りながらボールを保持し相手をボールサイドに固めていきます。
そこからサイドを変えて左S Bの三浦選手のオーバーラップから同点に追いつきます。どちらのチームも攻守において非常に見応えのある展開となりました。しかし、町田G Kの谷選手の中途半端なフィードでボールを失いカウンターを受けるなど、本当に細かなところでのミスが町田には起こります。
これは前半戦ではあまり見られなかったシーンです。このような少しずつの、細かなミスが重なり合って綻びが出始めているのかなという印象です。
しかし、勝ち星を拾えないほどボロボロになっているという印象は全く受けませんでした。ここの修正は町田スタッフ陣の最も得意とするところなのかなあと感じているので代表ウィークに入り少しJリーグも中断するのでまだまだ巻き返しがあるのかなと思っています
コメント