分析/解析– category –
-
分析/解析
【サッカー解説】試合前のウォーミングアップからみる各チームの思考
私はゲームを観戦する時に時間の許す限りウォーミングアップからみるようにしています。ウォーミングアップには各チームの思いや、戦い方、何を大切にしているかが見えてくることがあります。 ウォーミングアップのプレーがそのままゲームに出ていることも... -
分析/解析
【サッカー解説:アナリティクス編】ゲーム分析の基本
はじめに 皆さんは分析と聞いて何を思い浮かべますか?? また、皆さんは現在どのようにゲームを分析していますか?? 今回は「ゲーム分析」をテーマに書いていきたいと思います。 これはあくまで私がおこなっているものですので、考え方・方法の一つとし... -
分析/解析
【サッカー解説】8人制サッカー「2−3−2からの可変システムの1例」
今回は8人制のサッカーの主流のシステムである「2−3−2」の可変の仕方と、ズレを作ったビルドアップのボールの動かし方について書いて行きたいと思います。 ジュニア年代においてポジション変化によって相手とのずれを意図的に作り数的優位を活かしながら... -
分析/解析
高円宮杯J F A U-18 プレミアリーグ第18節【名古屋グランパスU-18vs米子北高校】
今回は愛知県トヨタスポーツセンターにて行われた高円宮杯J F AU−18プレミアリーグ第18節名古屋グランパスU-18vs米子北高校のゲームを観戦した様子をお伝えしていきたいと思います。 名古屋グランパスU−18は私が国体選抜の監督をしている時から非常に... -
分析/解析
【サッカー解説:指導案解説編】A級トライアル「崩し」
今回はA級トライアル指導案解説をしていきたいと思います。テーマは「崩し」になります。これまでに「ビルドアップ」「守備」「フィニッシュ」の3つをお伝えしてきましたが、今回がトライアルの指導案としてはラストの回になります。 10年近く前のものには... -
分析/解析
【サッカー解説】ゲーム分析の観点「トランジション」②ポジティブトランジション編
はじめに 今回はゲーム分析の観点「トランジション」より、②ポジティブトランジションについてお伝えしていきたいと思います。前回のネガティブトランジションに続きチームのプレーモデルを作成していくのにも役に立つ内容だと思いますので是非お読みくだ... -
分析/解析
【サッカー解説】ゲーム分析の観点「トランジション」①ネガティブトランジション編
はじめに ゲーム分析と聞いて「何を?どうやって?」とお困りの方や、「切り替え」が大事だと言われるけれど、どうやって切り替えの局面を見ていけば良いのかわからない方へ一つの分析観点をお伝えして行きたいと思います。 チームのプレーモデルを作成し... -
分析/解析
【サッカー解説】適切なトレーニングはできているのか?「数字から見るサッカー」
先日の記事で、セットプレーの重要性に関して書かせていただいたあとに、ふと気になって一試合のスローインの数を私なりに色々調べてみました。 結果としてはJリーグでさえも1試合当たり、20~30本近くのスローインがあり、J1で最もスローインの数が... -
分析/解析
【サッカー解説】指導案を作り実践し、フィードバックを受けることの大切さ
今回は指導案を作り実践し、そのフィードバックを受けることの大切さについて書きたいと思います。 人に自分のトレーニングを見てもらうこと自体恥ずかしいのに、フィードバックはちょっと・・・って声が聞こえてきそうですね。 私が考えるフィードバック... -
分析/解析
【サッカー解説:システム分析編】「3-3-2-2」:聞きなれないけど有能なシステム
はじめに 今回は可変を前提としたスタートポジション「3-3-2-2」について紹介していきたいと思います。 聞きなれない方も多いとは思いますが、以下のような選手がチームに在籍している場合はおすすめです。ACの能力が高い。特にキープ力、パスセンスCB...