指導哲学/考え方– category –
-
指導哲学/考え方
監督として持ちたい3つの「眼」
今回は私が監督・指導者・コーチとして持っていたい3つの「眼」の話をしていきたいと思います。これは私が意識をしていることにも繋がります。 その3つの「眼」とは、①鳥の眼②虫の眼③魚の眼となります。 みなさんもどこかで聞いたことがあるかもしれません... -
指導哲学/考え方
サッカー選手における「速さ」とは?
サッカーというスポーツは常に「速さ」が求められ、それが年々上がっているなと感じます。ただし「速さ」と言っても単純に50mが速いというものではなく、様々な要素を含んだ「速さ」がサッカーには必要であり、それがサッカーというスポーツを面白くし... -
指導哲学/考え方
【サッカー解説:体幹特集】結局体幹は大事という話
サッカー選手のみならずスポーツ選手のパフォーマンスを左右する多くの要素の中で、「体幹の強さ」が注目されるようになりました。 体幹と聞くと、私はやはりコバトレを思い出します。 https://youtu.be/OcGG5SM3sdI https://web.gekisaka.jp/news/school/... -
指導哲学/考え方
【サッカー解説:コーチング編】プレー中に何を観て、何を考えておくか?
今回の記事は ・どんなコーチングをしたら良いのか分からない ・そもそも何を判断材料にしてコーチングしていいのか分からない ・試合中に「何を観て」「何を考えておくのか知りたい」 以上のような方に参考になる記事です。是非ご覧ください。 今回はある... -
指導哲学/考え方
【サッカー解説】チームコンセプト作成で重要なポイント3選「国体指導時の具体例を紹介」
今回は私がチームづくりをしていく上で大切にしていた「チームコンセプト作成時のポイント3つ」をご紹介したいと思います。 結論として、重要な事は・見える化・共通言語の共有、作成・反復して何度でも伝えるの3つです。 下記は実際に私が愛知県U−16... -
指導哲学/考え方
【サッカー解説】トレーニングの際に大切な5つの要素
今回は私がトレーニングをするときに大切にしている5つの要素について書いていきたいと思います。 各々の指導者の方が、それぞれの拘り・考えがあると思いますが、是非参考にしていただけたらと思います。 明確なコンセプトに基づいたトレーニング・コーチ... -
指導哲学/考え方
【指導者の方へ】サッカーの美学からの逆算:自チームの美学を定義しましょう
はじめに:言葉の定義 今回はサッカーの魅力である各チームの「美学」について書いていきたいと思います。美学となると、言葉は1つですが人の解釈よっていろいろな意味が生まれてしまうと思います。 よって、今回は言葉の意味を定義しておきたいと思いま... -
指導哲学/考え方
勝利至上主義か育成至上主義か
本日の記事は、皆さんと一緒に考えたい・考えてほしいという意味も込めて記事を作成しました。 育成年代の指導をしていると、常に付きまとう問題があります。 それは、「勝利に徹底的にこだわるのか」「個の育成に徹底的にこだわるのか」です。 興国高校の... -
指導哲学/考え方
サッカー選手に求められる「速さとは?」:フィジカルは必要条件ではないが十分条件という話
*必要条件と十分条件について 必要条件とは、目的を達成するために欠かせない条件のことを指します。 一方、十分条件とは、その条件が満たされれば目的を達成できるという条件のこと。 はじめに フィジカルが全てではない。しかし要素として重要という話... -
指導哲学/考え方
【見事な逆転勝利】マリノス戦後の町田・黒田監督から学ぶこと「頑張っているのはピッチに立っている選手たち」
以下2024年J1第18節後の黒田監督のインタビューです。 「前回、天皇杯で負傷した4名の選手たちの無念な気持ち、彼らが我々に託したこと、そういったことをきちっと背に受けて、彼らの怪我が絶対に無駄にならないように、彼らの士気を高めて入れさせた。...