指導哲学/考え方– category –
-
指導哲学/考え方
勝ちと負けに対する考え方
勝ち負けに対する考え方・捉え方は人それぞれだと私は考えています。 しかし、「勝ちと負け」に対する考え方次第では、それらが個人の成長や精神的な要素に大きな影響を与えると私は思っていますし、事実そうだと思っています。(科学的なエビデンス資料は... -
指導哲学/考え方
選手のタイプ(特徴)を考えメンバーを組むこと
サッカーチームのメンバー選考において、選手のタイプ(特徴)を見極め、彼らの組み合わせを考えることは、チーム戦略の重要な側面です。皆さんにも個々で、チームを作り上げる際の必要だと思う選手のタイプは存在すると思います。 この記事では、私が考え... -
指導哲学/考え方
スカウティング(対戦相手)方法について 攻撃編
今回は対戦相手を分析するときにどのようにスカウティングをしていくか?私なりの方法を書いていきたいと思います。 まずは下記のシートをご覧ください。 このシートは以前分析方法についての記事でお伝えをしましたが、基本的にはこの分析シートを使用し... -
指導哲学/考え方
スポーツ選手として必要な【9つのメンタルスキル】:中編
前回の続き、「中編」になります。まだ前編の記事をお読みでない方は、以下のリンクからご確認お願い致します。 https://methodlabo.com/9mentalskills 自分自身に対してポジティブな言葉をかけ続けること 自分という人間を理解する=自己理解・自己認識 ... -
指導哲学/考え方
スポーツ選手として必要な【9つのメンタルスキル】:前編
今回はメンタルスキルについてnoteを書いていこうと思います。スポーツ選手にとってメンタルが重要なのは、既に周知の事実かと思います。 海外のスポーツ心理学の研究によるとメンタルスキルは誰でも学ぶことができ、トレーニングすれば誰でも向上させるこ... -
指導哲学/考え方
指導者が「Off the Ball」の状況を観ることの大切さ
今回はゲーム・トレーニングにおける重要な場面、「Off the Ball」についてまとめていきます。特に「Off the Ball」の状況をしっかりと指導者(コーチ)が観ることの大切さについてです。 では初めに「なぜOff the Ballが大切なのか??」と言う質問をさせ... -
指導哲学/考え方
現代サッカーに求められる選手像
今回は「現代サッカーに求められる選手像」について書いていきたいと思います。 TwitterでもPOSTしましたが、U-14県トレセン〜U-16愛知県国体選抜で関わらせてもらった原康介選手がJ1札幌へ加入します。 https://www.consadole-sapporo.jp/team/topteam/de... -
指導哲学/考え方
采配において大切なこと
今回は「采配」について考えていきたいと思います。今回は4項目についてまとめていこうと思いますが、私は4つ目の項目が一番重要であると思っています。 1.スターティングメンバー選考2. ゲーム中のプラン変更3. 選手交代4. 3つを踏まえて私が大切にして... -
指導哲学/考え方
ジュニア世代に伝えたい「サッカーボール=大切なモノ」
今回は小学生のようなジュニア世代に、サッカーという競技をする上でこの年代からしっかりと考えさせたい「考え方・ある種の哲学」について記事をまとめます。 この考え方を、ジュニア世代で確立できるかで今後の選手の「サッカーに対する考え方」それを越... -
指導哲学/考え方
トレーニング時に必要な目的・前提作りとは?
今回は私がトレーニングの作成や実際トレーニングを行う際に大切にしている「前提づくり」について書いていきたいと思います。 トレーニングの考え方の一つに、「できないことをできるようにしていく」ということがあります。例えば、「次の対戦相手となる...