高校サッカー選手権の地区予選が各地区でスタートをしました。トーナメント戦で必ずと言って良いほど起こる「ジャイアントキリング」。リーグ制が導入されてから、序列がある意味はっきりしてきたため上位リーグのチームを「一泡吹かせてやろう!!」というモチベーションを持って下位リーグチームが試合に臨むことが多く見られます。
世界的に見てもカップ戦ではジャイアントキリングが見られます。ただし、どのチームもたまたまジャイアントキリングが起こったのではなく、意図を持って戦い、勝つ方法を考えに考えて戦っているからこそその確率が上がると私は考えています。実際に私もいわゆる「格上」をやっつけるためにさまざまな戦い方を行ってきました。今回はその一つをご紹介したいと思います。
なんと言ってもまず「強固な守備ブロック」が非常に大切になります。力の差があればあるほど、自分達のチームが得点をする機会は減ります。これは攻撃的に戦って行きたいと思うチームには頭が痛くなる様な部分ではありますが、ジャイアントキリングを起こすチームの一つ目の条件はチーム一丸となって守備ができるかということです。
5−4−1、4−5−1、4−4−2といったシステムがベースになりますが、まず割り切ってゴール前に張り付いて守備をすることができるか?です。もちろん前線から奪いにいくこともしてはいけないわけではありません。11人が一つの塊となって動けるか?ということです。要はチーム一丸となって「勝利」というものを追い求めることができるかです。
黄色チームが格下のチームと見立てて話をして行きます。まずは互いの距離をコンパクトに保ち、ブロックを形成できるか?です。これは4−4−2をベースにしていますが、
場合によっては6−3−1になるなど、人数をかけて絶対に守る!といった姿勢を見せることができるかということです。私はこのブロックを形成するときに原則やチームの中の約束事を決めていました。
これより先を読むには【有料会員登録】を済ませてください。
*このページ区間はすべての会員様に常に表示されます*
コメント