理論/TRメニュー– category –
-
理論/TRメニュー
3-5-2ビルドアップの基本
今回は「3-5-2ビルドアップの基本」について書いていきたいと思います。まず以下の動画をご覧ください。 https://www.tiktok.com/@method_labo/video/7313359576923999490?embed_source=121374463%2C121409638%2C121404359%2C121351166%2C121331973%2C1208... -
理論/TRメニュー
得点が奪えるフォワードの動き出し
今回は、得点が奪えるフォワードの動き出しの一例をご紹介します。 シーンとしては上記の図のような味方が高い位置でボールを奪いショートカウンターができそうな状況です。よくあるフォワードの選手(赤11)の動きは下記のような動きになります。 ボール... -
理論/TRメニュー
【サッカーポジション解説】攻撃時に相手ボランチを観る基準:ボランチのタイプ分析
今回は自チームが攻撃の時に相手ボランチのタイプ・特徴をみる基準について書いていきたいと思います。あくまで一つの考えということでお願いします。 ボランチの選手も様々なタイプがいると思います。 〇対人に強い守備的な選手〇ボールを受けてハブのよ... -
理論/TRメニュー
CBに求める技術「持ち出す」
今回は私が考える理想のCB像についてnoteを書き進めたいと思います。「私が考える・・・」と書きましたが、現代サッカーにおけるビルドアップの重要性を考えると皆さんも同じことを考えるかもしれません。 早速ですが、加藤到が考える理想のCB像に必須の技... -
理論/TRメニュー
システム【5-3-2】のプレスの掛け方「ボールをどこで奪うのか」
今回は・チームの能力的に守備の時間がどうしても多くなる・前線に優秀な選手はいるがまずは強固な守備を築きたい・強敵に対してジャイアントキリングを起こしたいそんなチームには非常にフィットする戦術ではないかと思っています。 早速ですがタイトルの... -
理論/TRメニュー
センターバックのペナ幅キープ理論
11月の下旬あたりからTikTokも始めており、ビルドアップ・システム可変の動画が1万再生を超えているものが多く、到メソッドの加藤到としてではなく「ビルドアップの人(加藤到)」と認知されているのではないかと思っています(笑) まずは以下の動画をご... -
理論/TRメニュー
【サッカー解説】監督して何を意識して言葉掛けをするか「ゲームの前、ハーフタイムのミーティングの例」
今回はゲーム前のミーティングで何を伝えているのか?またゲーム中にはどのようなことを見て、ハーフタイムにはどのようなことを伝えているかということをまとめてみます。 ざっとですが、私のメモを公開します。 試合前やハーフタイム、監督が選手たちに... -
理論/TRメニュー
2-7-1というシステム【オリジナルシステムでの戦い方】
今日は私が以前取り組んでいた2-7-1というシステムについて書いていきたいと思います。ぼんやりと読んでいただければと思います。 私は元日本代表の監督であったイビチャ・オシムさんが大好きで、彼のチームをよく見ていました。そしてトレーニングメニュ... -
理論/TRメニュー
ゲーム・トレーニング時の思考【攻撃編】
今回はゲーム・トレーニングでどのようなことを考えているか、私の思考をまとめてみました。 まず下記の図をご覧ください。 おそらく「????」の方が多いかと思いますので、言語化してみました。 【攻撃】 サッカーの攻撃において、プレーヤーは常に相... -
理論/TRメニュー
ジュニア年代から身につけたい守備の基本的な考え方とトレーニング方法
今回は守備の基本的な考え方の解説と、そのトレーニング方法について書きたいと思います。 前半部分では知っておくべき「守備の基本的な考え方」。後半部分ではベースの考え方を元にトレーニングを考えました。こちらのトレーニングはジュニア年代から取り...