新着記事
-
プレーモデル
ボールを奪いにいく守備の共通言語:実際のミーティング用資料も公開
今回は私がミーティングで使用する画像を使いながら、ボールを奪いにいく守備の共通言語の共有を図っていきたいと思います。 私がボールを奪いにいくときに大切にしている共通言語があります。 中間 牽制 決断 連動 この4つがキーワード、そしてチームの共... -
指導哲学/考え方
逆境を逆手にメンタルを強くする方法
少し前の試合にはなりますが、FC東京の松木選手と安斎選手のコンビから生まれたゴールは胸が熱くなりましたね。高校時代のコンビがプロになっても、同じチームでプレーするなんて中々ないのではないでしょうか? そしてやはり松木選手はメンタルが強いな~... -
分析/解析
昨季の降格争いからの大躍進!レバークーゼンブンデスリーガ制覇!!
今回は昨季ブンデスリーガで降格県内を彷徨っていたバイヤー・レバークーゼンが今季無敗で優勝を果たしたというセンセーショナルな戦いについて書いていきたいと思います。 昨季は降格争いをしていた中、シャビ・アロンソ監督が就任。ちなみに彼は私と同じ... -
オススメの本
習慣と環境を作るのが指導者の仕事:「毎日コツコツの重要性」
皆さんもご存じの通り、スポーツの世界では即効性や短期間でのトレーニングで成果が得られることはほとんどありません。 そんな魔法みたいな方法があれば、全員メッシやクリロナみたいな選手になっています。 これは実社会においても一緒です。たまに、裏... -
指導哲学/考え方
パーソナルトレーニングに関する持論
最近良く耳にするパーソナルトレーニングについて「持論」を書かせていただきます。あくまでも、私の主観が入っておりますので温かい目で見守ってください。 私も昨年11月から自分のチームの選手のパーソナルトレーニングをやっています。 以前までは、パ... -
Jリーグ特集
J2で好調をキープ!Vファーレン長崎の安定したポゼッションサッカー徹底解説
今回は現在J2で2位をキープし、J1への昇格へ向けて安定した戦いを見せているVファーレン長崎を徹底分析していきたいと思います。 まずはベースのシステムは4-3-3。しっかりとボールを保持しながら前進していきます。守備は4-4-2に可変をして前線から積... -
分析/解析
U-23アジアカップ(オリンピックアジア予選)グループリーグ突破決定!
今回は現在カタールにて開催されているU23アジアカップ(パリオリンピック予選)の日本代表の戦いについて書いていきたいと思います。 今回は第2節vsUAE戦を見ていきたいと思います。 この年代は私が国体選抜に関わらせていただいていた年代でもあり、... -
未分類
会員登録方法について「必ずお読み下さい」
(このサイト閲覧のための「ブラウザ」はGoogleChromeを推奨しております。宜しければGoogleChromeを通してご覧ください。他ブラウザではエラーがでるかもしれません) 当サイトは、会員登録なしでも「無料記事」に関してはご覧いただくことは可能です。し... -
指導哲学/考え方
スポーツ選手として必要な【9つのメンタルスキル】:後編
今回はスポーツ選手として必要な【9つのメンタルスキル】:後編です 前編・中編を読まれてない方は、以下のリンクからお読みください。 不安を上手にコントロールする 競技の前や重要な場面での不安は、パフォーマンスを大きく左右します。もしここで失敗... -
原理原則
攻守の原則:part2
下記の図を参考に今回は解説を進めていきますので、まずはこちらをご覧ください。 状況判断の重要性 サッカーでは「状況を把握しろ!」という指示がしばしば飛び交います。 これより先を読むには【有料会員登録】を済ませてください。 *このページ区間はす...